施工断面図
            
            
            
                
施工手順
            
            
                
                
                    
                        下地整正
                        クラッシャーランC40~0を敷きプレート転圧、ローラー転圧等で下地を強固にします。
                    
                    
                        敷き均し
                        トンボ、板等で敷き均しを行います。10㎡毎に目地を入れてください。(目地は短い間隔で入れてください。)
                    
                    
                        ローラー転圧
                        専用ローラー、1tローラー等で均一に転圧してください。
                    
                     
                 
                
                
                    
                        不陸整正、表面仕上げ
コテ等で不陸整正を行い、ハケ引き等をして表面を整えます。
                    
                    
                        1次散水(水道水)
                        動噴、シャワーノズル(霧モード)で柔らかく散水してください。
                    
                    
                        散水後転圧
水が引いたのを確認しローラー転圧を施してください。
                    
                     
                 
                
                
                    
                        2次散水
動噴、シャワーノズル(霧モード)で表面に水が浮かない程度に散水し水が引くのを確認してから規定量まで繰り返し散水します。
                    
                     
                 
             
            ※施工手順は防草マサスペシャルハードの施工写真を使用しております。
            
                
注意事項
            
            
                
                    - 冬期気温5℃以下では施工できません。 
- 施工時ゴム手袋、マスク、防塵メガネ等を着用して下さい。
- 天然の素材を使用しているため、ロットにより多少の色の違いが有ります。
- 縁石の境界などで、隙間ができた場合は雑草が発生する場合があります。
- 固化材の性質により白華する場合があります。
- 軟弱路盤(地盤の下がり)や樹木の成長により陥没やひび割れが起こる場合があります。
- 本製品は、湿気のない場所に保管し、開封後はお早めに使用して下さい。
- 散水量の不足により硬化不良をおこしますので、ご注意下さい。